Dora Tauzin

DORA BLOG ブログ

2019年3月4日

4/14(日)JUST アディクションフォーラム 2019「離別家庭の子どもたち」講演【予定】

4月14日(日)日比谷コンベンションホールにて開催されます
JUSTアディクションフォーラム2019「離別家庭の子どもたち」へ出演します。

さまざまな離別家庭の問題にさらされる子どもたちの現状、課題や対策について、
精神科医、家族機能研究所代表の齊藤 學 先生とパネルディスカッションを行います。

ご関心ございましたら、ぜひお越しください。


▲ PDFパンフレット

 

・ホームページ(お問い合わせ、お申込み)
https://www.just.or.jp/?lecture=007879

・Facebook
https://www.facebook.com/events/295948261095924/

・Twitter
https://twitter.com/Just223SS/status/1100224190441971713

2019年1月19日

マガジンハウス KU:NEL (クウネル)KU:NEL VOL. 19 に掲載されます

マガジンハウス KU:NEL (クウネル)KU:NEL VOL. 19 (2019年1月19日発売)に掲載されます。
2ページにわたり掲載されています。ぜひご覧ください!

マガジンハウス KU:NEL (クウネル)KU:NEL VOL. 19

2018年10月13日

中日新聞 東京新聞 Web 考える広場「今こそ、休み方改革!」

中日新聞 東京新聞 Web 考える広場「今こそ、休み方改革!」に
インタビューが掲載されました。

休日、自由な時間が増えても、どうしたらいいか分からない方、
ぜひご覧ください!

» 中日新聞  Web
» 東京新聞 Web

 

2018年7月14日

フランス人から見た日本人の恋愛事情は、なぜ不自由に映るのか

LEON.JPライフスタイルに
インタビュー「フランス人から見た日本人の恋愛事情は、なぜ不自由に映るのか」
が掲載されました。
ぜひご覧ください!

LEON.JP ライフスタイル 「フランス人から見た日本人の恋愛事情は、なぜ不自由に映るのか」

2018年3月14日

2/28(水)ウィメンズ・ヘルス・アクション シンポジウム in 東京

2/28(水)東京大学 にて開催された 〜女性が健やかに輝きつづける社会へ!〜
ウィメンズ・ヘルス・アクション シンポジウム in 東京 の模様が
3/14(水)読売新聞の朝刊にて紹介されました。
Women’s Health action Symposium in Tokyo ( Todai, NHK, Yomiuri shimbun…)


PDFダウンロード

ご参加いただきまして、ありがとうございました。

4/14(土)NHK・Eテレ 14:00~15:00 にて放送されました。

2/28(水)東京大学 伊藤国際学術研究センター「伊藤謝恩ホール」にて、
〜女性が健やかに輝きつづける社会へ!〜 ウィメンズ・ヘルス・アクション シンポジウム in 東京
が開催されました。

       

パネルディスカッション「女性の健康とライフデザイン」にパネリストとして出演いたしました。


・パンフレットPDF(ファックスお申込みはこちら)

・オンラインお申込みはこちら
http://whasympo.com/

2018年3月8日

3/7(水)講演会「いつでもどこでも自分らしく~今を楽しむ自分革命~」@調布

ドラ・トーザン講演会
いつでもどこでも自分らしく~今を楽しむ自分革命~
が開催されました。

Speech et séance dédicaces au Green Hall de Chofu pour la journée internationale de la femme. Merci d’être venus si nombreux, en couple, en famille, entre amies ou seul(e), de très loin parfois! Ma plus jeune fan, Wako, 9 ans…Kawai!

3/8(木)の国際女性デーに先立ち、調布グリーンホールにて講演会、サイン会がございました。
カップル、ご家族、お友達、そしておひとりでご来場の方、
足を運んでいただき、また遠方よりお越しいただきまして、ありがとうございました。
最年少のファンは9歳のWakoちゃんでした。かわいい!ありがとうございます。



日時:平成30年3月7日(水)19:00~21:00(18:30開場)
場所:調布市グリーンホール 小ホール
定員:100名様(先着・要事前申込み)
費用:無料
保育:1歳以上就学前まで(無料・2/23まで要申込み)

お申込み・お問い合わせ:
調布市 男女共同参画推進センター
TEL:042-443-1213
danjyo@w2.city.chofu.tokyo.jp

※ お申込み詳細は下記フライヤー(PDF)にてご覧ください。

手話通訳あり
書籍販売あり

調布のフレンチ「スリジェ」特別出店
シャンパーニュ、ワイン、コーヒー、軽食、焼き菓子などお楽しみください!

2018年1月16日

1/18(木)お金のなる気分 ~欲張り女子のケーザイ学~ 出演【更新】

1/18(木)23:30~
BS JAPAN「お金のなる気分 ~欲張り女子のケーザイ学~」に 出演いたしました。
ご覧いただきまして、ありがとうございました。

 

『日本とフランスの架け橋』として、20年に渡り両国の文化を発信し続けています。著書は20冊以上、ライフスタイルをテーマにした講演会など、大人の女性から人気を集めています。
著書『フランス人は年をとるほど美しい』から、パリジェンヌ流の暮らし方を紹介!いつまでも愛され、いつまでも女であり続ける、その秘訣とは?
— 番組紹介より

BS JAPAN「お金のなる気分 ~欲張り女子のケーザイ学~」

2017年11月15日

G.H.MUMM シャンパンパーティー!

G.H.MUMMのシャンパンパーティー!東京で開催されウサイン・ボルトが来場しました。

   

      

G.H.MUMM Champagne party in Tokyo with Usain Bolt
A lot of fun and a lot of Champagne! Superbe! Bravo for this incredible party, Eiichiro.

2017年8月18日

9/14(木)『フランス式 いつでもどこでも自分らしく』 ―「これからの人生」がもっと楽しみになるヒント@神楽坂モノガタ 【更新】

9月14日(木)に神楽坂モノガタリにて講演会がございました。
ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました!

 

『フランス式いつでもどこでも自分らしく』
      ― 「これからの人生」がもっと楽しみになるヒント
日時: 2017年9月14日(木) 19:00~21:00
場所: 神楽坂モノガタリ (東京メトロ東西線 神楽坂駅 1番出口(神楽坂口)正面)
    東京都新宿区神楽坂6-43 K’s Place 2F
お問合せ: 03-3266-0517

 

2017年7月31日

In Good Sprits Shochu and Awamori

Shochu is one of Japan’s most popular alcoholic beverages. It is a distilled spirits that can be enjoyed before, during, and after meals.

Dora Tauzin, from France, reports on a popular type called Honkaku Shochu: its ingredients, distilling method, and history. The program also features Ryukyu Awamori, a beverage from Okinawa said to be Japan’s oldest distilled spirits.
In addition, Shochu advisor Kaori Haishi introduces recipes of dishes that go well with shochu.