Dora Tauzin

DORA BLOG ブログ

2017年11月9日

11/12(日)ラジオ調布fm「Le Passage」出演予定

11/12(日)、ラジオ調布fm「Le Passage(毎週日曜日AM 6:30~)」に出演予定です。

女性の人生の素敵な生き方、子育て社会、そして愛について、お話いたします。
2017年11月~2018年2月まで、毎月1回出演予定です。

ぜひ、お聴きください!

Le Passage」 調布fm 毎週日曜日AM 6:30 ~
        ミュージックバードコミニティ枠 毎週 金曜日夜 25:30~

※ 調布FMはスマホアプリ Listen radio をDL 調布fmをセレクトしてください。
日本全国でお聴きいただけます。

 

2017年11月6日

11/25(土)講演「フランス式 いつでも どこでも自分らしく」@鎌倉市役所【更新】

11/25(土)14:00~、鎌倉市役所 第3分庁舎 講堂にて
講演「フランス式 いつでも どこでも自分らしく」が開催されました。

定員70名様の会場が満席になり大盛況でした。
ご清聴ありがとうございました。
鎌倉という土地柄のためか、自分らしく生きる事に関心が高いと実感いたしました。

       

        

日時: 2017年11月25日(土)14:00~(会場13:30)
会場:鎌倉市役所 第3分庁舎 講堂 鎌倉市御成町18-10(鎌倉駅西口徒歩5分)
入場無料(先着70人)
※お電話、メール、ファックスにて事前にお申込みくださいませ。

パンフレット兼お申込み書 ダウンロード(PDF)

2017年8月18日

9/14(木)『フランス式 いつでもどこでも自分らしく』 ―「これからの人生」がもっと楽しみになるヒント@神楽坂モノガタ 【更新】

9月14日(木)に神楽坂モノガタリにて講演会がございました。
ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました!

 

『フランス式いつでもどこでも自分らしく』
      ― 「これからの人生」がもっと楽しみになるヒント
日時: 2017年9月14日(木) 19:00~21:00
場所: 神楽坂モノガタリ (東京メトロ東西線 神楽坂駅 1番出口(神楽坂口)正面)
    東京都新宿区神楽坂6-43 K’s Place 2F
お問合せ: 03-3266-0517

 

2017年5月15日

日本人男性の「時間の使い方」が残念なワケ@東洋経済ONLINE

東洋経済ONLINEにて
『日本人男性の「時間の使い方」が残念なワケ』を寄稿いたしました。
コメントを多数いただいておりましてありがとうござます。

「会社の幸せ」ではなく「個人の幸せ」を考える 他 ぜひご覧ください!
http://toyokeizai.net/articles/-/171213

2017年5月1日

6/24(土)講演「フランス式 いつでも どこでも 自分らしく~なりたい私へのヒント~」@小田原【更新】

6/24(土)小田原UMECOにて、人権・男女共同参画講座
「フランス式 いつでも どこでも 自分らしく~なりたい私へのヒント~」の講演がございました。

お子様連れのお母さま、若い男性方々、
多くの方々にご参加いただきまして、ありがとうございました!

 

  

今のわたし、自分らしく生きている?
フランス式の考え方や社会の仕組みから、そんな気持ちを解決するヒントが見つかるかも?

日時: 2017年6月24日(土) 13:30~15:30
会場: おだわら市民交流センターUMECO 会議室1
参加費: 無料 ※定員70名(申込先着)

お申込み、お問合せ: 0465-33-1725 小田原市人権・男女共同参画課
お申込み開始日: 2017年5月10日(水)

2017年3月27日

3/31(金)電子書籍「好きなことだけで生きる」発売

昨年、11/20(日)大和書房より発売されました
「好きなことだけで生きる」の電子書籍が3/31(金)に発売されます。

単行本に比べて、手軽に安価にお楽しみいただけます。
過去に発刊されました書籍を合わせてご紹介いたします。

» Kinde ストア「ドラ・トーザン」

2017年1月 第3版増刷されました。ありがとうございます。
皆さま、ご愛読をいただきまして、ありがとうございます。

新刊 大和書房
好きなことだけで生きる~フランス人の後悔しない年齢の重ね方
2016/11/20発売
全国の書店、Amazon等のオンライン書店にてお求めいただけます。

<関連イベント>
芳進堂ラムラ店にてサイン会がございます。

2017年1月19日

2/2(木)国際都市おおたシンポジウム「地域のなかで世界を見つけよう」【更新】

2/2(木)大田区民ホール・アプリコ大ホールにて開催されるシンポジウム、
国際都市おおたシンポジウム「地域のなかで世界を見つけよう」に
パネリストとして参加いたしました。
多くの方にご聴講いただき、ありがとうございました。

16427691_1223439837733271_685730873219435064_n 16473696_1223439831066605_4668785216864446962_n

    16486897_1223439841066604_99093309417308386_o     16472855_1223440011066587_1012490950129916418_n

16388411_1223439991066589_7169735234211910475_n 16427284_s

16406586_1223446614399260_4748205693305056746_n 16387441_1223446604399261_1209078693168680912_n

16473477_1223446611065927_7024123631735025021_n

「大田区らしい国際化」をテーマにパネリスト4人が大田区の魅力を語りながら、
「国際都市おおた」をさらに盛り上げるためのヒントを模索します。

今回は、入場無料(先着1,000名)です。
ご興味ございましたら、ぜひご参加ください!

国際都市おおたシンポジウム「地域のなかで世界を見つけよう」
日時: 平成29年2月2日(木曜日) 18:30~20:30(18:00開場)
会場: 大田区民ホール・アプリコ大ホール
詳細: 大田区ホームページ

 

 symposium-ota-20170202
▲ PDFパンフレットダウンロード(PDF形式:307kb)

 

2016年10月15日

11/1(火)「パリジェンヌ流 美しい人生の秘密ーフランス人女性たちから学ぶパワフルな生き方ー」@神楽坂モノガタリ【更新】

11/1(火)午後7時より、神楽坂モノガタリにて、
ドラ・トーザン 「パリジェンヌ流 美しい人生の秘密ー
フランス人女性たちから学ぶパワフルな生き方ー」 を開催いたしました。

多くの方にお集まりいただきありがとうございました。
ご協力いただいた久禮亮太さまと宝島社の小野さまに御礼申し上げます。

14962618_1130060443737878_7021275223330310528_n 14907556_1130060963737826_8017169856255971507_n

14915591_1130061217071134_6346092816901724868_n 14925393_1130060793737843_7758237912611038207_n

・日時: 2016年11月1日(火)開場 18:30 開演 19:00
・場所: 神楽坂モノガタリ 東京都新宿区神楽坂6-43 K’s Place 2F
    TEL: 03-3266-0517
・参加費: 前売り2,500円(当日店頭払い2,700円)
  ワンドリンク付き(スペシャルティコーヒー/ハートランドビール/グラスワイン
  /ソフトドリンクなど) 
・参加方法:神楽坂モノガタリへお電話予約(当日店頭払い)、
もしくは下記サイトよりオンラインチケット購入(前売り)いただけます。
http://www.honnonihohi.jp/detail/226
・定員: 30名

 kagurazaka_monogatari_20161101s
(PDF資料ダウンロード)

2016年10月14日

10/28(金)第15回ドラ・トーザンのフランス塾 「愛される男の自分革命」@キイトス茶房【更新】

10/28(金)神楽坂 キイトス茶房にて、第15回ドラ・トーザンのフランス塾
「愛される男の自分革命-もっと自分時間を大切に-」を開催いたしました。

14890519_1124911834252739_6075173769083086274_o 14606554_1124912047586051_1501060686280448168_n

14632918_1124912097586046_2031256939472568303_n

今回はとくにタイトルの通り男性の方に多数ご参加いただき
大変盛り上がりました。
皆さま、雨の中ご参加いただきまして、ありがとうございました。

・日時: 2016年10月28日(金)18:00 受付開始、19:30 講演開始 
・場所: 神楽坂 キイトス茶房 新宿区箪笥町25 野吾ビル2階 » 地図
(大江戸線 牛込神楽坂駅 徒歩1分、東西線 神楽坂駅 徒歩5分、JR 飯田橋駅 徒歩12分)
    TEL: 03-5206-6657
・参加費: お一人様 2,000円
     プラス飲み物代(ワインおつまみ付き1,000円、ソフトドリンク500円)
・参加方法:キイトス茶房へお電話予約、
もしくはキイトス茶房ブログのメールフォームより申し込みください。
http://form1.fc2.com/form/?id=83712
・定員: 30名
(※ 定員になり次第締め切りいたします。  お電話、メールにてお問合せください。)

kiitos_15th_20161028
(PDF資料ダウンロード)

2016年9月9日

9/22(木・祝)講演会「フランス人は年をとるほど美しい」@青山学院大学【更新】

9/22(木・祝)、青山学院大学フランス文学科同窓会にて、
設立20周年記念講演会「フランス人は年をとるほど美しい」が開催されました。
皆さま、雨の中ご参加いただきましてありがとうございました。

14354902_1093458794064710_1293760970181836510_n 14364793_1093459677397955_7393345236127612795_n

14358991_1093459847397938_6768318336897711390_n 14409873_1093460164064573_3287389297647471372_o
 
日  時 2016年9月22日(祝・木) 午後1時30分~3時
場  所 青山学院大学 青山キャンパス
     総研ビル11階第19会議室
     ※ 会場変更になりました。(17号館17406教室

     〒150-8366 渋谷区渋谷4-4-25

アクセス JR山手線他「渋谷駅」より徒歩10分
      東京メトロ「表参道駅」より徒歩5分

当日は第23回青山学院大学同窓祭が行われています。
この記念イベントに参加する際はイーゴ券3枚(300円)を入り口でお買い求めいただきます。

poster-aoyamagakuin-20160922

▲ ポスター(PDF)ダウンロード