2025年3月25日
Webメディア「Iam(アイアム)」に読者の方からのインタビューが掲載されました。
一冊の本から得られた価値観、著者との交流など描かれています。
Webメディア「Iam(アイアム)」
ドラのロングセラー「好きなことだけで生きる」が新しいカバーでだいわ文庫より発売!
日本で最も有名なフランス人。ドラ・トーザンの第2弾、文庫化!
年を重ねるほど、女の人生には「好き」が必要になる。
好きなこと、好きな人、好きな場所、好きなもの。
いくつ答えられますか?
まだお読みになっていない方、
よろしければ、ぜひ手にお取りください!
2025年2月26日
YKKグループが発行する社内報・広報誌「NEIGHBOR」にインタビューが掲載されました。1965年に創刊され、長年にわたり発行されている歴史ある雑誌です。YKKグループの経営理念である「善の巡環」の考えかたに基づいており、地域社会や顧客、従業員との良好な関係を築くことを目指しています。
フランスのブリコラージュ(Bricolage)という長く使われたものを繕ってつかう考え方、最近活動を開始した 日仏カルチェラタン協会(AFJQL) について、などお話ししました。
2025年2月12日
ドラのロングセラー「好きなことだけで生きる」が新しいカバーでだいわ文庫より発売!
日本で最も有名なフランス人。ドラ・トーザンの第2弾、文庫化!
年を重ねるほど、女の人生には「好き」が必要になる。
好きなこと、好きな人、好きな場所、好きなもの。
いくつ答えられますか?
まだお読みになっていない方、
よろしければ、ぜひ手にお取りください!
2024年11月25日
宝島社よりムック「素敵なあの人特別編集 フランス流 見た目の磨き方」が発売されました。
「いくつになっても 知識と教養、好奇心が豊かな心を磨く」ドラのパリの家の前で撮影しました。
パリジェンヌに学ぶ「美のつくり方」で今の私が一番輝いている! と胸を張ろう
よろしければ、お買い求めください!
2024年11月22日
日仏カルチェラタン協会(Amicale Franco-Japonaise du Quartier Latin:AFJQL)は、パリ市5区と東京都文京区の間の姉妹都市提携プロジェクトに基づいて、2024年2月に設立されました。ドラは会長に就任し、これより姉妹都市提携のアイデアを提案していきたいと思います。
日仏カルチェラタン協会 ホームページ
※ フランス語(日本語は近日公開予定)
日仏カルチェラタン協会のご紹介
協会の役割は「活動、新たな出会い、新たな発見を提案する原動力となること」です。
東京都文京区は、東京大学のキャンパスがあることでも知られ、18の大学研究施設、植物園、能楽堂を含むさまざまな文化施設があります。
一方、パリの学生街カルチェラタンとして知られるパリ5区は、ヨーロッパで最も古い大学のひとつであるソルボンヌ大学を中心に築かれた、歴史的で活気あふれる地区です。
これから活動、情報を発信していきたいと考えていますので、ぜひご関心ございましたら、ご参加ください!
2024年10月3日
2024年10月5日、代官山の代官山ヒルサイドテラスにて、ギャラリートークがございました。
多くの皆さまにご来場、ご清聴をいただきまして、ありがとうございました!
第16回’24日本のガラス展
日本ガラス工芸協会主催「第16回’24日本のガラス展」を代官山東京会場後、姫路市書写の里・美術工芸館、石川県能登島ガラス美術館と巡回展と開催します。会員及び公募の個性豊かな新作が発表されその類を見ない感性と技法を駆使した造形は観る人に新たな感動が刻まれることでしょう
ぜひ、お越しください!
会場:代官山ヒルサイドテラスF棟
ヒルサイドフォーラム&エキビジションルーム
会期:2024年10月1日(火)〜6日(日)
時間:11:00~19:00
2024年8月29日
週刊文春(8月29日発売)「Next Stage」に掲載されました。
日本と関わるきっかけ、フランス女性の自立、そしてパリ5区と東京文京区との交流など。
ぜひご覧ください!
・週刊文春 2024年9月5日号 [雑誌] Kindle版 (Amazon.co.jp)
・週刊文春 2024年 9/5 号 [雑誌] 雑誌 (Amazon.co.jp)
・週刊文春(購読) (Fujisan.co.jp)
2024年4月14日
2024年2月26日
3月8日(金)18:30~ 国際女性デーにMMMでオンラインイベントに登壇します。
詳細は、YouTube「銀座MMMチャンネル」 の「ライブ」よりご覧ください。
無料にてご覧いただけます!皆さまの視聴ご参加いただけますこと楽しみにしています!
「ドラトーザン、幸せな生き方をデザインする。」
日時:3月8日(金) 国際女性デー
18:30~ 19:30
場所:YouTube「銀座MMMチャンネル」 (オンラインイベント)
フランスのミュゼの魅力を紹介する「ドラ トーザンのパリ・ミュゼ散歩」
VIDEO
第2回目は、2021年5月30日にリニューアルオープンしたパリのカルナヴァレ美術館。
チャンネルご登録はこちらから
2023年12月27日
日本商工会議所の発行する「月刊 石垣 最新号:2023年12月号(発売日2023年12月10日)」にインタビュー記事が掲載されました。
▲ PDF形式にてダウンロードいただけます(673KB)
【あの人を訪ねたい】
ドラ トーザン 国際ジャーナリスト・エッセイスト
「日本とフランス両国の魅力を自分の言葉で伝え続けたい」
1992年に来日した頃のことから、最近フランスで巻き起こる日本ブームについてなど、盛りだくさんです。
ぜひ、ご覧ください!
・日本最大級雑誌の定期購読サービス「Fujisan」よりお求めいただけます。
月刊 石垣 最新号:2023年12月号(発売日2023年12月10日)
日本商工会議所 月刊 石垣
前のページ »