7/25(金)21時~NHK新日本風土記「神楽坂」に出演予定です。
オムニバスタイトルは江戸のプチ・パリ、東京でフランス人に最も愛される街・神楽坂を紹介させていただきます。
ぜひ、ご覧下さい!
NHKBSプレミアム 新日本風土記「神楽坂」
7月25日(金)21時~22時
再放送:7月30日(水)8時~9時
8月2日(土)6時~7時
http://www.nhk.or.jp/fudoki/upcoming.html
2014年7月17日
7/25(金)21時~NHK新日本風土記「神楽坂」に出演予定です。
オムニバスタイトルは江戸のプチ・パリ、東京でフランス人に最も愛される街・神楽坂を紹介させていただきます。
ぜひ、ご覧下さい!
NHKBSプレミアム 新日本風土記「神楽坂」
7月25日(金)21時~22時
再放送:7月30日(水)8時~9時
8月2日(土)6時~7時
http://www.nhk.or.jp/fudoki/upcoming.html
2014年4月8日
4/16(水)より、東京日仏学院(アンスティチュ・フランセ東京)にて授業が始まります。
『大きい声を出して読むフランスの詩集 Prononciation / Poèmes』
朗読、解釈、書取、イントネーション、発音、リズム、暗誦 … 時代の異なるフランスの10人の詩人の詩を毎回一作読みます。詩を通して発音や読み方を学びますので、発音が上達するだけでなく、フランスの詩に親しむ良い機会となるでしょう。
毎週水曜日 19:00-20:50 時間 31,500円
※ 04/16~06/18までの9回授業。(04/30はおやすみです)
お問合せ・お申し込みは
東京日仏学院(アンスティチュ・フランセ東京)まで
TEL:03-5206-2500 / FAX:03-5206-2501
http://www.institutfrancais.jp/tokyo/about/
2014年2月21日
イタリアの照明ブランド”FLOS”で写真コンテストを開催いたします。
タイトルは”FLOS& me Best Flos Photo Contest 2014″、FLOSと私を表現した写真を募集いたします。皆さんのお気に入りの一枚でぜひご参加ください!
ドラは、このコンテストの審査員をいたします!
<募集概要>
「FLOS製品と私*」を撮影した写真 」
*私は家族やペットでもOK
応募期間 2014年3月1日(土)- 4月12日(土)
応募条件 日本在住の方
結果発表 2014年4月下旬 展示発表 2014年5月19日−31日
ハッセルブラッド・ジャパンギャラリーにて展示
詳細はFLOSのホームページにてご覧ください。
http://japan.flos.com/archives/news/flos-me-2014-jp
2013年12月30日
Dora entre Yuri et Rémy!
Après le superbe concert de Yuri Buenaventura au Duc des Lombards. Sabroso…
2013年12月13日
2014年1月15日から飯田橋のアンスティチュ・フランセ東京で『大きい声を出して読むフランスの詩集』の講座が始まります。
クラスコード:2T2PP
講座名:大きい声を出して読むフランスの詩集
クラス概要:
朗読、解釈、書取、イントネーション、発音、リズム、暗誦など、時代の異なるフランスの10人の詩人の詩を毎回一作読みます。
詩を通して発音や読み方を学びますため、発音が上達するだけでなく、フランスの詩に親しむ良い機会となります。
開講日:1月15日から3月5日までの8回授業。
曜日:水
時間:19:00-20:50
時間数:16h
授業料:27,200円
お問合せ先:
アンスティチュ・フランセ東京 まで
TEL:03-5206-2500
東京都新宿区市谷船河原町15
http://www.institutfrancais.jp/tokyo/
2013年12月11日
12月10日の夜、アンスティチュ・フランセ東京でスブリームさんのライブを観ました。
スブリームさんについてはこちら
http://www.newsdigest.fr/newsfr/colonne/who/4635-sublime.html
2013年11月29日
本日はお越しいただきまして、ありがとうございました。
皆さまと楽しいひとときを過ごさせていただきました。
2013/12/7(土) art room FUKAMACHI ism にて
—–
2010年に他界された音楽家、深町純さん。
深町純さんと話した対話をテーマに、トリビュートの意をこめて トークショーをおこないます。
ご興味ございましたら、ぜひご参加ください。
日時:2013年12月7日(土) 16:00 – 18:00
場所:「art room FUKAMACHI ism」3,000円(1drink付)
詳細につきましては、
FUKAMACHI ism よりお問合せ、ご予約下さい。
http://fukamachijun.jp/info_2013_fjism_autumn.html#_04
※ 席数が限られておりまして、満席の場合はご容赦くださいませ。
2013年10月23日
今日は、文化放送くにまるジャパンに出演しました。”amour”について。
出演時の模様が文化放送のHPに掲載されました!
文化放送くにまるジャパン
http://www.joqr.co.jp/japan/2013/10/post-1960.html
2013年9月18日
本日は沢山の方にご来場をいただきまして、ありがとうございました。
photo by Naoki Ooi
2013/11/12(火)芳進堂書店にて
—–
11/12(火)東京 飯田橋 セントラルプラザ ラムラ2階 芳進堂書店内にて、
17:30より、サイン会を行います。
同書店にて、拙著をお買い上げいただいた際の
レシート又はお買い上げ時にお渡しする整理券を必ずご持参の上、
ご来店ください!
飯田橋 ラムラ芳進堂
http://www.ho-shindo.jp/
東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ ラムラ 2階
TEL: 03-3235-5111
2013年9月17日
10月より日仏学院(アンスティチュ・フランセ)にて秋学期授業が始まります。
毎週水曜日の夜の開講です。ご都合よく、またご興味ございましたらぜひご参加下さい。
大きい声を出して読むフランスの詩集 (クラスコード: 2T2PP)
時代の異なるフランスの10人の詩人の詩を毎回一作読みます。詩を通して発音や読み方を学びますので、発音が上達するだけでなく、フランスの詩に親しむ良い機会となるでしょう。
お問合せ先
アンスティチュ・フランセ東京
http://www.institutfrancais.jp/
Tel:03-5206-2500