Dora Tauzin

DORA BLOG ブログ

2015年12月3日

12/19(土)多文化共生区民フォーラム@目黒区総合庁舎【更新】

12/19(土)、目黒区国際交流協会主催の多文化共生区民フォーラムの最終発表が行われました。
お越しいただきまして、ありがとうございました。

1044790_917890288288229_1326787196101072001_n1549506_917890311621560_1090543136370235567_n 

1826_917890308288227_645632181128330420_n 57991_917890384954886_787882687904549065_n


「制度の壁」「心の壁」「言葉の壁」をキーワードに、近未来の目黒区の姿を描きます。
発表後にドラがお話いたします。ご興味ございましたら、ぜひお立ち寄りください。

日時: 12月19日(土) 9時30分~12時
会場: 目黒区総合庁舎 本館2階 大会議室
内容: フォーラム分科会からの発表と意見交換
定員: 100名
※ 終了後に協会でサイン会がございます。

お申込: 下記、お電話、FAX、Eメールのいずれかにて、
ご住所、氏名(ふりがな)をご連絡ください。

詳細: 目黒区ホームページ
http://www.city.meguro.tokyo.jp/event/kouenkouza/mifa1.html

目黒区国際交流協会
お電話: 03-3715-4671
FAX: 03-3715-4672
メール: info@mifa.jp

meguro20151219_image
» パンフレット(PDF)ダウンロード

2015年12月2日

marie claire style にご掲載いただきました

「marie claire style」の田居克人編集長に、この度のレジオン・ドヌール勲章の受賞についてご掲載いただきました。ありがとうございました。

12279129_909146139162644_8298216562881253914_n 12321115_909146165829308_1507202801346415641_n

12/9(水)文化放送くにまるジャパンの生放送に出演【更新】

12/9(水)文化放送くにまるジャパンの生放送に出演いたしました。
今回はパリ在住の父と出演!テロに屈しないパリへの思い、
また、レジオン・ドヌール勲章についてお話いたしました。

・文化放送「くにまるジャパン – デイトライン東京」
http://www.joqr.co.jp/japan/2015/12/post-3743.html

※この番組はインターネットラジオ(パソコン、スマートフォン)でもお聴きいただけます。
http://www.joqr.co.jp/index.php

2015年11月7日

CREA 2015年12月号(11月7日発売)記事が掲載されました

CREA 2015年12月号(11月7日発売)は、
しあわせになる贈り物が満載です。
この「外国人へのOMIYAGE」のコーナーにに記事が掲載されました。
よろしければ、ご覧ください!

2015年11月5日

11/14(土)「女性が輝く社会をつくるために~フランスの男女平等から学ぶ~」

11/14(土)、茨城県県南生涯学習センターにて、講演を行います。
タイトルは、男女共同参画ネットワーク講座
「女性が輝く社会をつくるために~フランスの男女平等から学ぶ~」です。
お近くの皆さま、ぜひお立ち寄りください!


男女共同参画ネットワーク講座
「女性が輝く社会をつくるために~フランスの男女平等から学ぶ~」
日時: 2015年11月14日(土) 14:00~15:30(13:30開場)
会場: 茨城県県南生涯学習センター 多目的ホール
    茨城県土浦市大和町9-1 うららビル5F
入場無料
定員450名(申込み先着順)


お申込み・お問合せ先
レイクエコー
TEL: 0299-73-2300
FAX: 0299-73-3925
(9:00~21:00 月曜日は除く)

» パンフレット(兼お申込書):PDF
※パンフレットを更新しました。(2015/11/06)

2015年10月31日

10/31(土)「フランス人は年を重ねても美しいのはなぜか」@朝日カルチャーセンター

10/31(土)13:00-14:30 朝日カルチャーセンター「新宿教室」にて、
講義「フランス人は年を重ねても美しいのはなぜか」を開講いたします。

新設の講義となりまして、
フランス人の年の重ね方、シンプルシック、お金をつかわない贅沢などについてお話いたします。
ぜひ、ご参加ください!

pamphlet_asahi_culture_center_20151031

 

・お問合せ・お申込み
朝日カルチャーセンター「新宿教室」

※ 朝日カルチャーセンターのホームページよりお申込みいただけます。
※ 講義は日本語にて行います。
※ 今回は「新宿教室」の講義となります。

2015年10月27日

10/28(水)文化放送くにまるジャパンの生放送に出演【更新】

文化放送くにまるジャパンの生放送に出演いたしました。
食事やワインでいかに人生を楽しみ、美しく生きるか!とう話題でお話いたしました。
お聴きいただきまして、ありがとうございました。

・文化放送「くにまるジャパン – デイトライン東京」
http://www.joqr.co.jp/japan/2015/10/post-3644.html

※この番組はインターネットラジオ(パソコン、スマートフォン)でもお聴きいただけます。
http://www.joqr.co.jp/index.php

2015年10月25日

10/25(日)FMヨコハマ『SUNSTAR WEEKEND JOURNEY』出演【更新】

10/25(日)22時~FMヨコハマ『SUNSTAR WEEKEND JOURNEY』に出演いたしました。
自立、アムール、女性らしさなどについてお話いたしました。
お聴きいただきまして、ありがとうございました。

dscf1826

・FMヨコハマ『SUNSTAR WEEKEND JOURNEY』
http://www.fmyokohama.co.jp/pc/program/WeekendJourney

・番組ブログ
http://blog.fmyokohama.jp/journey/

※同内容は、大阪『FM COCOLO』にて10/24(土)23時~オンエアいたします。

2015年9月11日

メドックマラソン2015 開催!

今週の9/12(土)はメドックマラソンの開催日です。
ドラは何回もこの大会の取材をしています。
日本の方の参加も多く、今年もおよそ400人位が参加予定です。

開催の模様は、Dailymotionにてご覧いただけますので、
ぜひご興味ございましたら、ご覧ください。


Live Marathon du Medoc 2015 投稿者 MARATHONDUMEDOC

 

・メドックマラソン公式サイト(フランス語、英語)
http://www.marathondumedoc.com/

・メドックマラソン
パンフレットPDF(フランス語)

2015年9月6日

10/13(火)~ ドラ・トーザンのVive la France!@アカデミー・デュ・ヴァン 青山校

10/13(火)より、アカデミー・デュ・ヴァン 青山校にて授業が始まります。

今回は、フランスの各ワイン産地の文化的背景を把握することで、
より深く各地方のワインを理解してゆきながらフランス国内を一周します。
今期は前半3回のAutomne(秋)編と、後半3回のHiver(冬)編に分けて実施いたします。

初心者の方も大歓迎です。ご興味ございましたら、ぜひご参加ください!

・お問合せ・お申込み
アカデミー・デュ・ヴァン 青山校

※ アカデミー・デュ・ヴァンのホームページよりお申込みいただけます。